Quantcast
Channel: ナポリピッツァ食人協会 青年部長
Viewing all articles
Browse latest Browse all 178

PIZZERIA DA HACHI - 全国ピッツェリア巡り326店舗目 -

$
0
0

2016年12月実施 西日本ピッツェリア遠征記録

全国ピッツェリア巡り326店舗目「PIZZERIA DA HACHI」

4年4ヶ月を費やし全国のナポリピッツァ店を食べ歩き、47都道府県の最終山口県へ。

オーナーピッツァイオーロは八百屋太一郎さん。

f:id:minezaki:20170115185453j:plain

2年前に大阪アプリコートで行われたナポリピッツァ職人世界選手権 日本大会(カプートカップ)に出場された時に名刺をいただき「お店に行きますね。」と言って結構時間が経ちましたが最後の訪問県で約束を果たせました٩( 'ω' )و

その時の出場写真はこちら

2014年8月19日、大阪で開かれた第2回ナポリピッツァ職人世界選手権日本大会西日本予選
f:id:minezaki:20170115185603j:plain

PIZZERIA DA HACHI

八百屋さんのお店「PIZZERIA DA HACHI」は山口県の東の玄関口、岩国市にあります。

f:id:minezaki:20170115185719j:plain

以前は岩国駅の近くでお店を出されていたそうですが、どうしても薪窯でピッツァをやりたいと言う強い希望で今の場所に移転し、ナポリから輸入した薪窯を備えピッツェリアとして再出発されたそうです。お店はとてもとても仲のいい奥様とお二人で切り盛りされていました。

f:id:minezaki:20170115185942j:plain

薪窯はイタリア製マリオアクント、煙突は宮村製作所。

小麦粉はナポリで一番有名な製粉メーカー「カプート社」のサッコロッソ100%だそうです。

f:id:minezaki:20170115190220j:plain

まずは、ピッツァマルゲリータD.O.C。

f:id:minezaki:20170115190205j:plain

生地の中には細かな気泡が入り、綺麗なキツネ色の焼き色。

f:id:minezaki:20170115190213j:plain

二枚目は、ピッツァ ビスマルク。

こちらも一枚目と同じく良い焼き具合、特にコルニチョーネの盛り上がり方にエロさを感じました。

f:id:minezaki:20170115190343j:plain

いくつか感じたところは伝えましたが、私的にはナポリピッツァ職人協会仕様のレベルの高いナポリピッツァだと感じました。

ピッツァ以外にも美味しいものが

八百屋さんは以前のお店で料理もだしていたので、腕前もかなりしっかりしていらっしゃいます。

前菜も冷たい物と、温かい物をそれぞれ盛り合わせたのを2皿出していただきました。

f:id:minezaki:20170115190843j:plain

f:id:minezaki:20170115190851j:plain

岩国と言う場所柄か、アメリカ人のお客様も多いそうです。

全国を食べ歩いて基地がある土地はナポリピッツァよりアメリカンピザが流行っている感覚がありますが、ここ岩国ではHACHIで提供されているナポリピッツァは受け入れられ、ランチタイムはかなりの利用があるそうです。

お店の看板メニュー「ナポリピッツァ」と共に、オーナー八百屋さんの料理もしっかり堪能し良い岩国の夜になりました。

お店のご案内

PIZZERIA DA HACHI(ピッツェリア ダ ハチ)
山口県岩国市今津町3-18-31
TEL:0827-24-7288 月曜定休
12:00~15:00 17:30~21:00


Viewing all articles
Browse latest Browse all 178

Trending Articles